エンジニアが集まって無人島に行ってみた 【あつまれ どうぶつの森】

TechAcademyでメンターをしています

WordPress界隈の公式な集まりとしてWordPress MeetUpと言う物がありますが、それに2回目の参加をして参りました。諸々の自粛という時期と重なり、オンラインで何かできないかという事から「あつまれ どうぶつの森」の発売直後一ヶ月という事で、みんなでお互いの島に行ってみようよという会になりました。そのレポートでございます。

ゲームをやったことがある人なら知ってることもたくさんありそうですが、知見的に他の人にもこういうイベントをするなら参考にしてもらえたらと思います。

この記事の目次

とりあえず合流に時間がかかる

島に行くためには誰かが開放した後、そこに来島するという流れになりますが、8人あつまるにはそれなりに時間がかかる。一人の合流にはスムーズに行っても1~2分考えた方が良さそうです。

ちなみに到着待ちの状態はだいたい30秒くらいになる事が多いです。その前後のセーブなどを含めるとそれ以上になると言う事ですね。

みんなで何かをするならベストフレンドに

今回やり忘れてしまったのですが、ベストフレンドになっておかないと地面を掘ったり、木を叩いたりはできません。知ってる人なら当然なんですが、イベントごととしてあつまろうとすると忘れがちになるので、気をつけた方が良いかもしれません。

解散には「おひらきにする」をつかおう

合流時は、来てもらうための処理がありますので、ひたすら合流待ちするしかないのですが、解散はホストが一発で可能です。マイナスボタンから「どうされますか?」に対して「おひらきにする」を選ぶと、全員が一斉に帰島することになります。帰島までは10秒程度の猶予が設けられて必要に応じて最後の作業が可能です。タイマーはホスト以外に表示されます。

とりあえず楽しい

他の人の島を見るのはめちゃめちゃ楽しいです。どうしているのか参考になるし、こんな家具があるんだとかも参考になりますね。住人も見たことがない住人もいたりして、話しかけるとレシピをもらえたりします。コレが良いですね。おなじゲームでもみんながバラバラになるので何をどうしているのかと言う話で盛り上がったりします。

みんなに来てもらった!

まるでショールームのようになっているウチのトイレルームを見てもらいました。「対面式便器」ということで配信で命名されましたが、ひたすらいろんなトイレ関連家具が整っております。みんなで楽しんでトイレに座ってました(笑)

集合写真撮ろうね

みんなであつまったらイベントごとなら最後に集合写真を撮りたいですね。スポットを用意しておくと良いのかもしれないです。このあたりも是非上手く作っておきたいところ。

ゲームのスマホ機能を使うと写真も撮りやすいですね。角度の調整やカメラ位置の調整も可能ですし、それぞれの顔をこちらに向けることも可能なので慣れておきましょう。

ゲーム内の画像の権利については気をつけよう

みんな適当に使いがちですが、ちゃんと理解しておきましょう。ニンテンドーについてはルールがある程度明文化されているのでそこを確認しておきましょう。

今回アイキャッチにはゲームの写真をそのまま使いましたが、コレは以下のガイドラインを踏まえ、「内容に創作性がある」という判断を行ったものです。

任天堂は、Nintendo Switchのキャプチャーボタン等の機能を利用する場合を除いて、お客様ご自身の創作性やコメントが含まれた動画や静止画が投稿されることを期待しております。お客様の創作性やコメントが含まれない投稿や任天堂のゲーム著作物のコピーに過ぎない投稿はご遠慮ください。

ネットワークサービスにおける
任天堂の著作物の利用に関するガイドライン

と、そんなこんなで短時間にみんなではしゃぎました。もっとみんなで遊べたら楽しいね。

ひたすらネットワークやプログラム面の不安とかを一緒にお話ししたりしてました。オンラインゲームの裏側って凄い大変だろうなぁ。でも、販売しているものはどれもしっかり作っていて欲しいね。そんな期待を込めて、適切な金額を納税していきましょ。

この記事を書いた人

ささぴよ

TechAcademy公認エバンジェリスト
株式会社シノビアシ 取締役副社長 兼 CTO

中学時代に買ってもらったPerforma 550以降ずっとアップル製品漬けの人生。iPhoneは日本上陸時から愛用し続けている。
「誰かが作っているなら、自分でも作れるはず!」という安易な発想からHP制作などを始め、ネットの世界から情報を集めてひたすらいろんなことをやってみるようになった。

TechAcademyでは、Webデザイン / WordPress / UI/UX / Node.js / OSS活動 / デザイン実践ポートフォリオ / フリーランスサポートのコース を担当するメンター。

よく歌って踊っている。