-
WordPress
【WordCamp Osaka 2019】 シフトを組むということ 【ひとつき遅…
今回は、前回の記事にも書いた「ミッション」を達成するために行ったボランティアスタッフのシフト組みについて考えていったことなどを纏めてみようと思います。 -
WordPress
【WordCamp Osaka 2019】 今回のミッション 【ひとつき遅れのア…
この記事は「WordCamp Osaka 2019 ひとつき遅れのアドベントカレンダー」2日目の記事です。 今回は「私にとっての今回のミッション」ということでお話していこうとおもいます。 -
WordPress
WordCamp Osaka 2019を終えて:テーマについて
WordCampと言う物は、「ブログを書くまでがWordCamp」とも言われるほど、WordPres […] -
雑談
だから日本の技術力は伸びない…のか?
いろいろと話をしている中で、もしかしてコレが日本企業の成長を妨げているのでは?と思った物事があったので、折角なので記事にしてみます。 -
noone anyone
noone anyoneというECをし始めてます
WooCommerceをあまり触る機会が無いなぁと思い、それなら自分で売りたい物作って売れば良いじゃ無いかということを言う事でオリジナルブランドをやり始めました。軽く紹介しておこうと思います。 -
Works
あるメンターの苦悩
長いことプログラミングを教えるという事をやってきて、いろいろな方に行き当たってきました。最近、大げさですが苦しむことも増えてきたので、それを折角なら纏めておくことで、受講する人の参考にもなるかなと思い、つらつらとココで書いていきます。 -
WordPress
お客様、それ、本当にWordPressですか?
フリーになってから、「WordPressでお願いします」という案件をいくつかこなしてきたのですが、どう考えても結果から考えるとWordPressいらなかったよねっていうものが割とあったので、それを踏まえて一旦再考いただけるようなポイントをまとめて行こうかなと思います。 -
テクノロジー
ブログのテーマをリニューアルして、SNOW MONKEYにします
今までLIQUID PRESS MAGAZINEを利用してきました。特に大きな不満があったというわけでも無いのですが、今回SNOW MONKEYに乗り換えることにしました。 -
UI/UX
WordCamp HANEDA 2019に登壇したよ
取り急ぎ資料公開のために記事としてアップしましたが、セッションを終えて更新しました。資料を見たい方はこちらから。なお、SlideShareの容量制限のため、後半の写真部分は一部抜粋です。ご了承下さい。 -
Splatoon2
やります! クマサン商会社員登用模擬試験!
皆さんいかがお過ごしでしょうか。久しぶりに投稿と思ったら技術系じゃ無くてすみません。でも、ちょっと告 […]