自作キーボードはイイぞ。という話

TechAcademyでメンターをしています

最近、自作キーボードを使い始めました。なんでそんなことになったのかということとともに、その良さをここで伝えて行こうかなと思います。

この記事の目次

今まではHHKBだった

今まではHHKBを使っていました。いわゆる尊師スタイル(MacBook Proの上にキーボードを載せる形)で利用していました。というのも、MacBook Proのキーはタッチが浅く、ある時からタイピングミスが多発するようになったためです。

ビデオ通話でいろんな方のお話を聞き、その内容をレポートしてあげなければならないというお仕事なわけですが、お話をしながらタイピングをすることは日常的にによくあることで、会話中のタイプミスは混乱を招きます。ということもありタイプミスを脱する方法として考えたのが、出来るだけ普通のキーボードを利用するということでした。

その中で、前々から気になっていたHHKBのことを思い出し、MacBook Proの上に載せることができることを知り利用するに至ったわけです。

Bluetooth版の購入

Bluetooth版を購入し、最初のうちは問題なく使っていました。実際、ほぼ問題はなかったのです。タッチの感じもよく、問題だったタイプミスもほぼなくなりました。

しかし、ある時キーが押されっぱなしになり、接続が切れるということが多発するようになりました。調べてみると、他にもそういう方がいらっしゃる様子。メーカーへ送り直してあれこれしていただくらしいということを知り、手元から無くなるのが困ると思ったこともあり、諦めていました。

その中で行き当たったのが自作キーボード

知っている人は知っていると思うのですが、HHKBは配列が少し特殊です。そのため、他のキーボードに戻るとちょっと戸惑います。言ってもちょっとですけどね。なので、できるだけおなじはいれつで新しいものを買ってもいいかな…という時期が来たら購入を検討しようと思っていました。

そんな中、新型の発売。このタイミングで買い換えるか…と思ったものの、同じものを買い換えるのもなんとなく癪です。もしかスルト同じことが起こるかもしれませんしね。で、改めて調べました。

そこで出てきたのが、自作キーボードという沼の世界。キースイッチに種類があることくらい走っていましたが、それが選べるということと共に、キーキャップも好きにできるというではないですか。世界に1つのマイキーボードが作れるわけです。このビッグウェーブに乗らずしてどうする。で、年明け少しして買いに行くことにしました。

どれにするのかという命題

いろんなことを細かく決められるので、選択肢がものすごい多いのがこの手の最初の難関。私も悩みどころはあったものの方向性はこんな感じ。

  • キー配列はHHKBと同じか似たもの
  • 手首の負担を減らしたいので、できるだけ分割型あるいはエルゴノミックな配置のもの
  • スイッチは、HHKBよりは静かだとイイ
  • キーキャップはOld Macっぽいのがカッコ良かったからそれ

ということで、最終的に行き着いたのはChoco60というキーボードでした。スイッチは反応の良いスイッチ。いわゆる銀軸なんですが、色は覚えてるけどメーカー忘れちゃったテヘペロ。

半田付けという難題

かなり久々に半田付けをしました。手先が震えること震えること。ハンダしたのは家のDellマシンが放熱不足でハンダ取れを起こした時以来。10年ぶりくらいですかね。

慣れないと厳しいのはあると思いますが、思っているよりは簡単です。どちらかというとハンダする状況を作る=パーツを嵌めるまでが大変かもしれません。ダイオードを1つずつ折っていく…とかね。私は友達に手伝ってもらいました。

色々あって

出来上がったのが最初の写真のものです。無事に動いてこうやって使えています。

分割型になったことで、右手側のスペースバーの左隣に1つ(キー1つ分なので「1U」と言われるサイズ)の追加キーがあるのですが、ここにはEnterを割り当てています。小指や薬指の負担を減らすためには右手小指で扱う各種特殊キーを親指に持ってくると良いという話を聞いてそれを実践した形です。

実際のところ悪くない選択だと思っています。日本語入力をしているとどうしても確定のためのEnter打鍵は多くなるので、すごく重宝しています。

実はこの後Naked64SFというものも自宅のデスクトップ用に作ったのですが、こちらは左右両方にこの位置(スペースの内側に追加の1U)のキーがあるということで、左手側をBackspaceにしています。Enterキーが親指にきたら、Backspaceを多用していることに改めて気づきました。ということでそれを左手の親指に持ってきたということです。

次にやってみたいこと

これは基板から作るということですね。今使っているもの自体が不満というわけではないのですが、せっかくならChoco60の左手にも追加キーが欲しい。それを自分で作ってみようかなと思っています。

今月、基板作成ワークショップに行けるので、そこでしっかり勉強してこようと思います。

またそのうち自作キーボードがらみの記事も上げていくと思いますが、どうぞお付き合いください。

いや、自作キーボードはイイぞ。


この記事は

この記事はChoco60 + iPad Pro 11インチ(2018)で書きました。

この記事を書いた人

ささぴよ

TechAcademy公認エバンジェリスト
株式会社シノビアシ 取締役副社長 兼 CTO

中学時代に買ってもらったPerforma 550以降ずっとアップル製品漬けの人生。iPhoneは日本上陸時から愛用し続けている。
「誰かが作っているなら、自分でも作れるはず!」という安易な発想からHP制作などを始め、ネットの世界から情報を集めてひたすらいろんなことをやってみるようになった。

TechAcademyでは、Webデザイン / WordPress / UI/UX / Node.js / OSS活動 / デザイン実践ポートフォリオ / フリーランスサポートのコース を担当するメンター。

よく歌って踊っている。